1265759
StarBoys掲示板
現在、投稿者登録出来ません。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

プレセぺ星団を行く米国の軍事衛...  投稿者: 夢作 投稿日:2023/03/29(Wed) 10:22 No.3478

M44(プレセぺ星団)を通過するアメリカの偵察衛星USA194(NORAD ID:31701  国際コード:2007-027A)と
衛星デブリUSA194 DEB (NORAD ID:31708 国際コード:2007-027C)です。

2023年3月28日18時58分17秒〜

smc PENTAX A 645 300mmf4+ソニーα5000 ISO800 15秒1枚画像

ステライメージ8にて画像処理  

※ 撮影データに一部勘違いがあったので、3月29日16時15分に修正しました。


3月16日のZTF彗星二つ  投稿者: 夢作 投稿日:2023/03/23(Thu) 14:51 No.3477

もう一週間過ぎてしまいましたが、3月16日(木)の二つのZTF彗星です。

左:C/2022 E3 ZTF 19時05分50秒〜
  口径404mmf2.2+ソニーα5000 全画素超解像ズーム2倍 ISO1600 25秒×5+30秒×5 

右:C/2020 V2 ZTF 19時47分34秒〜
  同じく ISO800 10秒×5

ステライメージ8にてコンポジット、他処理 

※ C/2020 V2 は現在「さんかく座」の方向に見えますが、そちら方向は光害が激しいのでISO感度を落とし、1コマあたりの露光時間も短くしています。



ISSが変です  投稿者: 夢作 投稿日:2023/03/17(Fri) 01:20 No.3474

3月16日(木)18時54分43秒前後にISSが「ふたご座」の散開星団M35とNGC2158の近くを通過しましたが、ISSと並行して飛ぶ変な光跡が写りました。
これはいったい何でしょう???
焦点距離が約900mmでの撮影でこれだけ離れているということは、ISSとの実際の間隔(距離)はかなりあるものと思われます。
もう少し長い光跡が写ればよかったのですが、こんなものが並行して飛んでいるとは夢にも思わなかったし、何よりもM35全体を入れたかったので、ISSは右上の隅っこにしか入りませんでした。残念…

撮影データ:3月16日18時54分35秒から15秒露光 口径404of2.2+ソニーα5000 ズーム無し ISO500 軽い画像処理





Re: ISSが変です   夢作 - 2023/03/17(Fri) 21:03 No.3475

どうやら正体がつかめました。

細い方の光跡は3月15日(UTC)にSpace X社によって打ち上げられたISSへの商用補給サービスミッションを担うDRAGON CRS-27です。(NORAD ID:55860 国際コード:2023-033A)

この画像は15秒間の出来事を記録しているだけですから、2本の光跡にタイムラグがある場合はその差がわかりません。
実際にはISSが先行して光跡を残し、その後ろを行くドラゴン補給船が数秒後に光跡を残したのでしょう。
この後ドッキングして一体になったと思われますが、期せずして貴重な?画像を撮影することができて幸いでした。




Re: ISSが変です   まき - 2023/03/18(Sat) 14:21 No.3476

ISSのライブに変な映像が・・で知恵袋でも話題になっていました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14277092079

https://www.nasaspaceflight.com/2023/03/spacex-crs-27/


リタイア衛星2個  投稿者: 夢作 投稿日:2023/03/13(Mon) 08:29 No.3473

すでに役目を終えて隠居生活中の2個の人工衛星です。つまり宇宙に漂う粗大ゴミですね。

一つ目は、おおいぬ座α星シリウスの南0.1°を行く日本のX線天文衛星「すざく」(2005年打ち上げ)

撮影データ:3月11日19:13:08〜15秒露光 

二つ目は、ふたご座γ星の西0.5°を行くロシアの軍事衛星「Cosmos1743」(1986年打ち上げ)

撮影データ:3月11日19:22:55〜15秒露光

※共通データ:口径404of2.2+ソニーα5000 ズーム無し ISO2000



3月10日のC/2022 E3 ZTF彗星   投稿者: 夢作 投稿日:2023/03/12(Sun) 00:03 No.3471

晴れてはいるものの透明度の悪い空が続いています。まあ贅沢は言ってられないですね…

3月10日撮影分です。19:23:50〜 彗星の左(東)に見える渦巻銀河はNGC1637です。

口径404mmf2.2+ソニーα5000 全画素超解像ズーム2倍 ISO1600 15秒×5枚 ステライメージ8にてコンポジット・他処理





Re: 3月10日のC/2022 E3 ZTF彗星...   夢作 - 2023/03/12(Sun) 02:06 No.3472

3月11日にはNGC1637の下(南)に来ました。

18:46:38〜 撮影機材などのデータは同じですが、こちらは15秒×3枚です。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -