地震お見舞い 投稿者:
夢作 投稿日:2016/04/16(Sat) 12:54 No.2749 |
|
|
熊本をはじめとする九州地方の皆様方には心よりお見舞い申し上げます。
それにしても14日の地震が「露払い」にすぎなかったとは驚きです。 その後さらに大きな「本震」が来るとは想像もしませんでした。 気象庁も14日の地震を「平成28年熊本地震」と名付けたのは、ちょっと早まりましたね。 |
|
|
Re: 地震お見舞い
KAZ - 2016/04/17(Sun) 09:01 No.2750 | |
|
夢作 さん、こんにちは、KAZ です。
前震なる言葉、初めて聞きました。2度あることは、3度あるとは、ならないことを 祈っています。 当社の2輪工場も止まっているようです。被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。 高校の修学旅行の時に立ち寄った、熊本城も被害大きいですね。
おとといは、休みを取り東北支援をかねて、盛岡観光をしましたが、九州にも 行かないといけないかな。
今日はこれから、2004年に起きた中越地震の被災地出身者と会合ですが、話題は 熊本地震になると思います。 |
|
|
Re: 地震お見舞い
夢作 - 2016/04/17(Sun) 22:35 No.2751 | |
|
KAZさん、こんばんは。
「前震」なる言葉、私も初めて聞きました。「余震」なら当たり前に聞きますが・・・ 新聞記事によると、2011年3月11日の「東日本大震災」の2日前にM7.3の地震があり、後に「前震」と判断されたそうです。
「前震」は、現状では「本震」の事前に「前震」であると判断することは難しく、後出しで「前震」だったと言うしかないようですね。 |
|
|