NGC3242、NGC4361 投稿者:
夢作 投稿日:2020/03/04(Wed) 23:56 No.3134 |
|
|
うみへび座にある惑星状星雲NGC3242です。 「木星状星雲」という名称がついていますが、木星のように見えるのは比較的小口径の望遠鏡で 中〜高倍率で眼視観測した時のみで、画像ではとても木星状には見えませんね。 私は勝手に「一つ目小僧星雲」と名付けました。(笑)
2020年2月19日 00:56〜 40cm反射カセグレン焦点に自家製補正レンズ(レデューサー兼コマ補正)使用 F4200mm(f10.5) キヤノンEOS Kiss X8i天体用改造カメラボディ、 CLS-CCDフィルター ISO6400 5、8、12、18秒露出各5枚(計20枚)をステライメージ8にてコンポジット他、各種画像処理
拡大画像です。→ | |
|
こちらは「からす座」にある惑星状星雲NGC4361です。 腕のような構造が見え、惑星状星雲としては変わった形をしています。 これも私が勝手に「幽霊星雲」と名付けました。
2020年2月19日 02:24〜 40cm反射カセグレン焦点に自家製補正レンズ(レデューサー兼コマ補正)使用 F4200mm(f10.5) キヤノンEOS Kiss X8i天体用改造カメラボディ、 CLS-CCDフィルター ISO12800 90、120、150秒露出各4〜2枚(計9枚)をステライメージ8にてコンポジット他、各種画像処理
|
|
|