静岡の奇跡 投稿者:
KAZ 投稿日:2019/09/28(Sat) 23:34 No.3102 |
|
|
みな さん、こんにちは、KAZ です。
現在国内では、ラグビーワールドカップが行われています。 今夕日本(世界9位)対アイルランド(世界2位)の試合が静岡エコパスタジアムで行われました。 先日のアイルランド対スコットランド(世界8位)の試合を見たら、日本に勝ち目は全くない ようにみえました。
でも、結果は皆様ご存知のように19-12で、日本の逆転勝ちでした。これは4年前の 南アフリカに勝った以上の大金星です。今後「静岡の奇跡」と呼ばれることでしょう。
ちなみに、途中から出場したキャプテンのリーチマイケルさんは、高校生時代に 札幌山の手高校に在籍し、近所の三角山でたびたびトレーニングしていたそうです。
前回は、3勝1敗でも予選リーグ敗退でしたが、今回は初の決勝リーグに進めるよう 応援します。 |
|
|
Re: 静岡の奇跡
まき - 2019/09/30(Mon) 13:26 No.3104 | |
|
KAZさん、ご無沙汰しております。
当日、静岡(榛原)に行っていて、テレビとラジオで少し 見聞きしました。
まさに「静岡の奇跡」ですね。 前日、浜松に宿泊していた弟の話では、あの緑のユニフォームの ファンがたくさんいたとか・・
それにしても「エコパ」が満員近くになるなんて・・・ サッカーで何度が行きましたが、Jの試合なんてガラガラ |
|
|
Re: 静岡の奇跡
夢作 - 2019/10/01(Tue) 22:28 No.3105 | |
|
KAZさん、原村以来ご無沙汰しております。 そうなんですか! リーチ マイケルさんが札幌山の手高校に在籍していたとは知りませんでした。 山の手高校って、昔の香蘭女子高校ですよね。あのウエストミンスター寺院の鐘の音が懐かしい・・・
私は近くの札幌西高校出身で、小学校は西高から道路を隔てた向かいの宮の森小学校でした。ですから地元もいいとこです。 まして、三角山と言ったら、雪のない季節にはそれこそランドセルを投げ出して、毎日のように遊びに行っていた山です。 私や友達の遊び場になっていたのは、三角山、寺口山、発寒川といった自然の中ばかりだったので、思い返せば良い時代でした。
その後、札幌オリンピックを境に大発展した札幌市はグーグルマップを見てもあっけにとられるばかりです・・・ |
|
|
Re: 静岡の奇跡
KAZ - 2019/10/01(Tue) 23:08 No.3107 | |
|
夢作 さん、こんにちは、KAZ です。
リーチ・マイケルは、2004年に15歳で日本に留学し札幌山の手高校に入学したようです。 テレビ放映では、山の手高校から三角山がその名前のように見事に三角に見え、瞬時に私が登った あの三角山と分かりました。夢作さんが、子供のころに遊んだと言うことも聞いていましたので、 懐かしくテレビを見ました。 |
|
|
Re: 静岡の奇跡
まき - 2019/10/06(Sun) 15:06 No.3109 | |
|
次はスコットランド戦で引き分け以上なら確実・・・ #負けても点数によっては・・
ガンバレ日本! |
|
|
Re: 静岡の奇跡
夢作 - 2019/10/07(Mon) 21:20 No.3110 | |
|
Re: 静岡の奇跡
KAZ - 2019/10/10(Thu) 22:49 No.3111 | |
|