162862
片貝花火の動画 掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

東京片貝会 総会  投稿者: かずひろ 投稿日:2010/07/07(Wed) 22:29 No.228

 7月4日に東京片貝会の総会が行われました。ゲストとして今年の還暦の十九伸会の方々や
42歳厄年の翼進会の方々が片貝からやってきました。

総会が始まる前には、「おにいちゃんのハナビ」の監督の国本雅広さんが映画の紹介をして
くださいました。
映画の公開は、新潟県が9月11日から、全国は、9月25日公開だそうです。
なお、映画はすでに完成していて、片貝では、試写会が行われたそうです。

総会は、最後に「ああ上野駅」や「片貝の木遣り」を歌って終了となりました。
総会に来た皆さま、今年のおまつりで、お会いしましょう。



2009年 今年の花火動画  投稿者: かずひろ 投稿日:2009/09/12(Sat) 00:07 No.224

みな さん、こんにちは、かずひろ です。

 色々会った今年の片貝花火ですが、おおむねの動画をアップしました、よろしかったら
ご覧ください。
 ニュース等で、ご存知の方も多いと思いますが、今年の大会は、色々あり、10日の花火は
途中から1時間以上遅れました。おかげで、私と友人とのコラボの花火も影響を受けましたが
無事上がり、奉納できました。写真は、まあまあ撮れましたが、ビデオは最初が少しピントが
甘いです、両方同時はなかなか大変でした。

なお、この掲示板に多くの方が登録していただいています、皆さまありがとうございます。
投稿は、出来る様になっておりますので、よろしくお願いします。


訂正  投稿者: togashi 投稿日:2009/09/05(Sat) 22:31 No.221

三尺玉の打上の日付の数が違っておりました。
9日 四尺玉一発、三尺玉3発
10日 四尺玉一発、三尺玉2発(うち1発は真昼の三尺玉)ということだそうです。




Re: 訂正   かずひろ - 2009/09/07(Mon) 21:53 No.222

togashi さん、こんにちは、かずひろ です。

ご訂正、ありがとうございます。私が花火番付を見るのは、9日のお昼ころでしょうから、
早めの訂正は、助かります。なお、私の叔父に聞いたところでは、私と私の友人による
奉納花火は、10日の8時49分となりました。楽しみです。

いよいよ祭りまで、あと少し。最初の花火は、9日の朝に上がるので、あと30数時間後ですね。


例年通り大玉7発!  投稿者: togashi 投稿日:2009/08/18(Tue) 11:57 No.215

今年の片貝花火、地元大手企業の工場縮小・撤退で大玉花火に
影響があるかと思いましたが、9日 四尺玉一発、三尺玉二発
10日 四尺玉一発、三尺玉三発(うち一発は真昼の三尺玉)と
例年通りの打上げとなるとのことです。もちろん二尺玉もあります。

はじめての方は分からないかもしれませんが,片貝で大玉というと
四尺玉(直径約120cm)、三尺玉(直径約90cm)を言うようですが
通常 市街地で上がる花火は4号玉(直径約12cm)と言われております
また、片貝では10号尺玉(直径約30cm)が標準でばんばん打上げら
れます。

個人的には、9日 還暦スターマイン(これは絶対オススメ)や10日
42歳厄年スターマイン、50歳スターマインも注目するところです。




Re: 例年通り大玉7発!   かずひろ - 2009/08/18(Tue) 22:41 No.216

togashi さん、こんにちは、かずひろ です。

今年も大玉は、7発ですか、ありがたいことです。これは、どこかの新聞の情報でしょうか。




Re: 例年通り大玉7発!   togashi - 2009/08/19(Wed) 06:06 No.217

管理人さん、今年もお世話になります!!
花火番附が貼りだされそうです。

9月 9日(水) 四尺玉(22:00)、三尺玉 2発(20:30、21:00)
9月10日(木) 四尺玉(22:00)、三尺玉 2発(21:00、21:20)、真昼の三尺玉(14:00)
2009年8月13日現在だそうで、かずひろさんの知人のあだっちさんのHPに掲載されておりました。
うれしくて投稿しちゃいました(笑)




Re: 例年通り大玉7発!   togashi - 2009/08/19(Wed) 06:14 No.218

あっ、2尺玉の情報はありませんでした^^.。。フライングです。
・・・ごめんなさい。でも、きっとあるはず〜汗!!




Re: 例年通り大玉7発!   かずひろ - 2009/08/19(Wed) 08:09 No.219

togashi さん、こんにちは、かずひろ です。

情報ありがとうございます、あだっちさんのページにもう写真がありましたね。
この写真の上のほうの写真をよく見ると、三組小若の名前で「二尺玉」の奉納も見えます。
よかったです、「二尺玉」もあります。

私が花火の奉納をお願いしたので、15日ころですから、私のはこれから貼り出されそうです。
ちなみに、友人と協力して、10日に先駆け5号雷+5号+7号+尺+尺を奉納します。




Re: 例年通り大玉7発!   togashi - 2009/08/19(Wed) 13:07 No.220

本当ですね。2尺玉がありましたね
これで、大玉関係は例年どおりですね。…本当にありがたいです

花火番附は順次追加されるのですね。
どうりで以前見た時より殺風景だと思いました。

また、かずひろさんと友人の方の奉納は10日だそうで、「万歳三唱」に駆け付けられなくて残念であります。


皆様にお願いです  投稿者: かずひろ 投稿日:2009/08/05(Wed) 23:23 No.212

みな さん、こんにちは、この掲示板の かずひろ です。

 お気づきの方も多いと思いますが、最近この掲示板に、この掲示板にそぐわない投稿が
アップされることがあります、そこで皆様には、誠に申し訳ないのですが、下記の
対策をさせていただきたいと思います。

1.投稿される方は、投稿者登録をお願いします。
2.投稿者登録をしない方は、この掲示板を読むことはできますが、投稿はできなくなります。

 投稿者登録の方法です。8月13日以降の投稿までに、登録してください。つまり
8月13日以降は、登録しないと投稿できなくなります。登録はいつでも出きますが、
私がチェックしてから登録作業するので、8月13日以降は、24時間程度お待ちいただく
可能性があります。

登録には、下記の3項目が必要です。2と3は、もちろん非公開です。
1.おなまえ :いままでの投稿する時のお名前です
2.修正キー :いままでと同じで結構ですが、変更も可能です
        ただし、変更すると昔の投稿の修正・削除とキーが違いますので、注意してください。   
3.コメント :40文字以内で、お願いします。
        私に、投稿者が”なりすまし”ではないと分かる程度のお住まい
        の県とか自己紹介を書いてください

登録が終わると、この掲示板に戻ります。戻れば、正常です。
一度登録すれば、投稿時の皆様の手間は、いままでと同じです。
まことに申しわけありませんが、皆様のご協力をお願いします。

投稿者登録は、このページの一番上のタイトルのすぐ下の「ここから登録」をクリック
してください。




Re: 皆様にお願いです   togashi - 2009/08/09(Sun) 18:10 No.213

>お気づきの方も多いと思いますが、最近この掲示板に、この掲示板にそぐわない投稿が

結構、見てますが気が付きませんでした。管理人さんが、その都度削除してたんでしょうね。ご苦労様でした
登録制だと新規の方が投稿しにくいでしょうが、せっかくの情報交換の場ですので積極的に投稿お願いしたいところです。

さて越後三大花火の柏崎、長岡も終わりいよいよ片貝を残すばかりとなりました。私も8月25日新潟市の「ござれや花火」を見た後、片貝に参戦する予定です。。...あと一か月、長いような短いような...


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -