163539
片貝花火の動画 掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

満足  投稿者: ゆっきー 投稿日:2007/09/14(Fri) 02:47 No.129

一昨年から片貝花火見に行ってます。あのゆっくりな感じ。。。そしてあの迫力。たまりません。今年はお祭りも散策でき満足させていただきました。




Re: 満足   かずひろ - 2007/09/30(Sun) 22:32 No.130

ゆっきー 様、書き込みありがとうございます。

かなり返信が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
片貝の祭りは、夜の花火だけでなく、昼間も色々楽しみがあります。
これからもよろしくお願いします。


片貝花火は感動花火  投稿者: 牧 匡成 投稿日:2007/09/13(Thu) 02:27 No.127

 久方ぶりにメールします。
早速、今年の動画花火を見せて戴きました。
すばらしい映像で、まるで現地に居るような感動を味わいました。
ご自身奉納の「尺二段打ち」も、真円の見事な花火でしたね。
静止画の方も楽しみにしています。
まだ色々コメントが有るのですが、とりあえず感激のお伝えを。




Re: 片貝花火は感動花火   かずひろ - 2007/09/13(Thu) 23:48 No.128

牧 さん、こんにちは、かずひろ です。

お久しぶりです。そして、コメントありがとうございます。
毎年のように片貝花火では、色々新しい人に会うことができます。これは、私にとってひたすら感謝の出来事です。

今年は私も奉納すると言うことで、奉納者席での観覧を予定していたのですが、奉納者席は、
数年前からなくなったそうです。正直あせりましたが、助けてくれる方が現れました。
お蔭で、お立ち台付近でビデオ撮影が出来、大満足です。やっぱ、花火は大騒ぎしなければ片貝じゃあないですよね。


奉納煙火  投稿者: もみじ 投稿日:2007/08/04(Sat) 22:15 No.119

はじめまして。
去年の片貝花火、友人を誘って都内から日帰りで行きました。
自分は地元が魚沼なのでなんどか見たことはありましたが、
本当に近くから見たのは初めてでした。

4人とも、最高・すごいの連発

今年も行きたいなと思っています。




Re: 奉納煙火   かずひろ - 2007/08/06(Mon) 17:03 No.123

もみじ さん、こんにちは、かずひろ です。

日帰りは大変ですけど、片貝周辺には宿泊設備がないので苦労します。
長岡駅前のターミナルホテルですと何とか当日に泊まれる可能性もあります。

どちらにしても、今年もぜひお越しください。
そうそう、今年の私は4年ぶりに花火を奉納する予定です、決定したらご案内します。




Re: 奉納煙火   かずひろ - 2007/09/06(Thu) 23:34 No.126

私の4年ぶりの奉納は、尺玉2段打。

10日の8時49分となりました。

次の奉納は、良い理由が思いつきません。う〜〜ん、困った。

でも、2年後と6年後は、友人たちと奉納の予定があります。


あと57日!  投稿者: 片貝っ子 投稿日:2007/07/14(Sat) 18:01 No.112

まつり楽しみです




Re: あと57日!   かずひろ - 2007/07/16(Mon) 20:15 No.113

片貝っ子 さん、こんにちは、かずひろ です。

片貝まつりまで、あと55日。楽しみです。
でも、こんな日に片貝、また揺れました。片貝っ子 さんは大丈夫でしたか。
私の実家や親戚は、大丈夫との連絡がありました。

今回は海の柏崎のほうが、被害が大きい。10日後のぎおんまつりの花火が上がるか心配です。


東京片貝会  投稿者: かずひろ 投稿日:2007/06/26(Tue) 23:17 No.109

24日の日曜日のことですが、東京片貝会の総会に参加しました。私は総会は今回で2年連続の2回目です。
約3時間の宴会で、伝統芸能保存会の木遣りもありました。最後には全員でのカラオケで「ああ上野駅」と「小学校校歌」「中学校校歌」締めに「木遣り」を歌いました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -