163539
片貝花火の動画 掲示板
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
今年の還暦の動画
投稿者:
かずひろ
投稿日:2013/11/10(Sun) 22:20
No.269
269_0.wmv
今年の還暦(にじ会)の動画ファイルをアップします。
2013年の番付
投稿者:
かずひろ
投稿日:2013/08/23(Fri) 22:42
No.264
みな さん、こんにちは、かずひろです。
私の知り合いの佐藤さんが今年の番付の写真を撮影してくれました。
今年の三尺玉は、去年より一つ増えて、5発となりました。
9日の夜が2発、10日の昼が1発、10日の夜が2発です。
Re: 2013年の番付
花火星人
-
2013/09/05(Thu) 21:57
No.265
かずひろさま
例年通り、10日に片貝お邪魔します!
お会いできるのを楽しみにしています。
今年は特にね
東京片貝会 新年会
投稿者:
かずひろ
投稿日:2010/03/07(Sun) 22:26
No.226
1月末に東京片貝会の新年会が行われました、その場に片貝花火にとても詳しい方がいて、
その方のお話です。
1.1月中旬に去年の花火についての多分最後の聴取があった、今年の花火大会が行われるか
どうかの結論が間もなく出るだろうとのこと。
かずひろの予想では、すでにひと月がたち、ニュースもないことから、大丈夫と確信します。
2.今年の尺玉は、打上場所の中で。出きるだけ後ろに下げる。
3.三尺玉は、去年の10日の日に少し後ろに下げた、今年もその下げた場所から上げる。
4.四尺玉の打上場所は、去年も今年も移動しない。
5.桟敷席は変更されないと思う。
以上です、なお写真は今年の還暦花火奉納の十九伸会の皆さまと私です。
Re: 東京片貝会 新年会
togashi
-
2010/04/25(Sun) 11:30
No.227
かずひろさん、お久しぶりです。昨年も大変お世話になりました。
片貝までまだ5か月たらずですが、徐々に気合いが入ってくれてます!
打上げ場所ですが、昨年の地元紙では…(うる覚えなのですが)4尺玉は変わらず、3尺玉は110m後方、尺玉は50m〜60m後方とか新聞に掲載されていたように思います。
安全第一は一番大事なのですが、個人的には特に尺玉の発射位置が50mも下がるというのは大変残念です。
なんと言っても片貝は尺玉の頭上にあがる感覚が素晴らしいですからね
でも、片貝の桟敷席はある意味特殊な形状になっていますので、思ったより影響も少ないかもしれません。
出来れば今年は、桟敷席の最前列に座りたい…と思いますが、こればかりはね(笑)
片貝まつり2012 四尺玉、三尺玉...
投稿者:
somafire
投稿日:2012/09/11(Tue) 23:41
No.261
先日の片貝では本当にお世話になりありがとうございました。
このサイトは以前よりチェックさせていただいておりました!
写真、縮小して添付いたします。
また来年片貝でお会いできれば幸いです!
Re: 片貝まつり2012 四尺玉、三...
かずひろ
-
2012/09/12(Wed) 23:14
No.262
somafire さん、こんにちは、かずひろです。
9日の三尺と四尺の写真をお借りしました。どうもありがとうございました。
もし来年いらっしゃれるなら、ぜひ9日に来てください。私たちの大事な花火が揚がります。
2012年の番付
投稿者:
かずひろ
投稿日:2012/08/23(Thu) 23:36
No.256
みな さん、こんにちは、かずひろです。
私の知り合いの佐藤さんが今年の番付の写真を撮影してくれました。
ここへのアップの許可をいただきましたので、アップします。
今年も去年と同じように三尺玉は、4発となりました。
Re: 2012年の番付
花火星人
-
2012/09/01(Sat) 08:57
No.257
例年通り、10日に突撃します!
9日は日曜だし、還暦があるし、すごいことになるでしょうねぇ
Re: 2012年の番付
togasi
-
2012/09/05(Wed) 07:05
No.258
かずひろさん、花火星人さん、一年に一度のご挨拶ですが…
今年はtogasi 9日10日ダブル突撃致します〜
Re: 2012年の番付
かずひろ
-
2012/09/06(Thu) 07:47
No.259
何やら、雨マークが。
でも、去年もこんな予報だったけど、よい天気になりました。
Re: 2012年の番付
花火星人
-
2012/09/07(Fri) 21:20
No.260
大玉の数は、去年と同じようですね。
去年の画像見て、気分を盛り上げるとします(*^^)v
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
]
[5]
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto
-